スマートフォン専用ページを表示
民宿 魚増 大将と女将のひとり言!?ブログ初挑戦
民宿 魚増の大将と女将がつれづれなるままに日常の出来事を綴っています。
時に 暮らしの中での発見や感動の日記。
時に お客様へのお知らせ、時に お客様からのお言葉へのお礼やお答え。
時に 大将と女将がお互いへの愚痴だったりするかも。
お客様からの書き込みも大歓迎ですのでお気軽に書き込んでくださいネ!
佐久島 民宿 魚増 のホームページはコチラ
〒444-0416 愛知県西尾市一色町佐久島中屋敷81-1
TEL. 0563-79-1111 FAX. 0563-79-1039
<<
愛知県庁銀鱗サーフ釣り大会
|
TOP
|
佐久島 潮干狩り予定表
>>
2011年01月01日
初日の出
2011年初日の出 今朝、嫁さんと長男夫婦と弁天島に、初日の出を、見てきました。 皆様 明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願いします。
【関連する記事】
潮干狩り予定表
梅の開花 あさりの潮干狩り
新年明けましておめでとうございます。
夏の夕陽
大島公園の梅の花
posted by 大将と女将 at 08:31| 愛知 ☀|
Comment(5)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
あしたはよろしくお願いします♪
電話の時にホームページ見ました( ´ ▽ ` )ノと言うのを忘れてしまいました〜〜(。-_-。)
あした晴れるといいな♪♪
Posted by なー★ at 2011年01月08日 01:34
行政の広報によれば 佐久島(一色町)は4月から西尾市と合併するそうですね。なんだか不思議なかんじです。
今年も例年通り7月の月末 29(金)〜31(日)に伺えたらと思っていますので予約宜しくお願いします。
シーカヤック挑戦も四年目となります。今回は大磯上陸かもっと遠征して築見島までとも!事前に準備しておく事などあるでしょうか?
Posted by 森のくまさん at 2011年02月12日 00:13
>森のくまさん佐久島は、西尾市より佐久島村のが似合いますよね。夏休みの予約受けたまわりしました。築見島は、結構遠いですよ 用意するのは、健康な体と根性?ですかね。(笑)
Posted by 大将 at 2011年02月15日 10:38
>なーさん先日はご利用いただき有難う御座いました。パソコン毎日みないので返信遅くなってごめんなさい。
Posted by 大将 at 2011年02月15日 10:44
第16回 NHKマイルカップ 2011大予想!レース結果はコレさえ見れば無問題、もう貴方は既に勝利している…人気馬から穴馬まで、データを駆使して予想します!!現地の生の声から分かる本命馬とは!?
Posted by
NHKマイルカップ 2011
at 2011年04月28日 09:47
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
潮干狩り予定表
by 森のくまさん (07/18)
潮干狩り予定表
by 森のくまさん (04/13)
大島公園の梅の花
by 大将と女将 (02/20)
新年明けましておめでとうございます。
by 大将と女将 (02/19)
新年明けましておめでとうございます。
by 森のくまさん (02/07)
最近の記事
(02/25)
潮干狩り予定表
(02/19)
梅の開花 あさりの潮干狩り
(02/02)
新年明けましておめでとうございます。
(08/02)
夏の夕陽
(03/07)
大島公園の梅の花
タグクラウド
佐久島
景色
民宿
浅利フライ
魚増
カテゴリ
日記
(127)
島に村田兆冶さんが
(0)
牡蠣
(0)
過去ログ
2019年02月
(3)
2017年08月
(1)
2017年03月
(1)
2017年01月
(1)
2016年07月
(2)
2016年05月
(1)
2016年01月
(1)
2015年12月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2015年03月
(1)
2015年01月
(2)
2013年03月
(1)
2013年01月
(1)
2012年10月
(3)
2012年09月
(1)
2012年06月
(2)
2012年05月
(3)
2012年02月
(2)
2012年01月
(1)
電話の時にホームページ見ました( ´ ▽ ` )ノと言うのを忘れてしまいました〜〜(。-_-。)
あした晴れるといいな♪♪
今年も例年通り7月の月末 29(金)〜31(日)に伺えたらと思っていますので予約宜しくお願いします。
シーカヤック挑戦も四年目となります。今回は大磯上陸かもっと遠征して築見島までとも!事前に準備しておく事などあるでしょうか?